日々のゲーム

ゲームでやったことを書いていきます。

【ポケモンGO】 ダイエットにつながる健康的な歩き方

 

ポケモンGO皆さん楽しんでますか?

ポケモンGOはGOという通り歩かないとゲームになりません。

例外的には自転車や電車、車等の交通機関や乗り物等がありますがタマゴの孵化には時速10km以下という制限があるため歩くのが一番健康的に行うことができます。

 

そこで今回は正しい歩き方を紹介していきたいと思います。

正しい歩き方と言うと少し語弊があるので健康的な歩き方、もしくはダイエットに適した歩き方というニュアンスで受け取ってください。

歩き方には種類があり、姿勢が悪い状態で歩き続けると腰に負担がかかり、腰痛の原因になります。逆に正しい歩き方で歩けば腰痛予防や肩こり等の改善にもつながるのでいいこと尽くしです。

 

歩きスマホはストレートネックやスマホ首につながるのでやめましょう。

これらは頭を下に傾けて首を曲げた状態を長時間続けることによって首に負担を文江、肩こりや頭痛、首の痛み等につながります。

 

ポケモンGOの設定でポケモンが出てきた際にバイブがなるようにすることと、スマホを下に傾けると画面が消える設定に出来るので、バッテリーの消費を抑え画面を見続けることなくポケモンを楽しんでください。

 

肝心の正しい歩き方ですが背筋と膝を伸ばし、腕の振りを意識して歩きましょう

歩く前に立ち方を意識しましょう、両足の踵をつけてつま先は数センチ空ける気をつけの姿勢で両ひざは内側が少しつく程度を心がけ、首は左右に傾かずに垂直に、あごは引いて前を向きましょう。

この姿勢で先ほどの背筋と膝を伸ばし腕の振りを意識して歩くことが大切です。

また歩く際はしっかりと膝を上げて歩くことでゆったりと着地しましょう。

着地の足は足のつま先、付け根、踵、の三点がほぼ同時に着地することが大事です。

また足を出す際は踵→付け根→つま先の順で足を上げることを意識しましょう。

 

ダイエットにつなげる歩き方をするのならば少しペースを上げて普段歩くよりも早足で歩くことで運動量を上げる必要があります。

慣れないうちは短めでも構いませんが慣れていくうちに時間や距離を延ばすことで燃焼量を上げていきましょう。

 

ダイエットにするのならば一番大切なことは続けることです。

ダイエットに失敗する人は結果が出る前に諦めて止めるので失敗するのです。また人は理由なく辛いことを続けることができないのでポケモンを手に入れるという理由をつけて外に出ることでただ辛いダイエットを楽しく続けることができると思います。

【PlanetSide2】 各陣営での陣取り合戦! クラスの説明

 

ハード:PS4

 

ジャンル:FPS

 

 

PlanetSide2です。

PLの数は沢山で赤、青、紫の三陣営に分かれて各エリアの争奪をしていくFSPです。

 

各陣営の特徴ですが

 

実弾をバラバラ撃ちまくる一番オーソドックスなタイプ

武器は普通の銃弾で大きいマガジンと予備段数に加え、高い連射力に少ない反動が長所

目立った短所は無く、継続戦闘力が高めに感じられます。

 

攻撃力が高いが反動大きい少々ピーキーなタイプ

武器はレールガンを使用したものが多い攻撃力が高い反面、反動がきつい物が多い。

また散弾を発射するショットガンが多い。

エイムに自信があるのなら青陣営でガンガン攻めるのが良いでしょう。

 

ビーム兵器を用いて戦う未来的なタイプ

武器の特徴は何と言ってもビーム兵器が使えること!

ビーム兵器なので弾道降下が無いのが良い。

しかし少々癖が強いので慣れるのに少し時間がかかるかも

 

 

 

陣営の他にクラスが存在します。

 

Infiltrator

主な役割は斥候や潜入と言った隠密行動をするクラスです。

主な武器はスナイパーライフルとクロークを使用した隠密行動です。

このクラスはHPが低い代わりにクロークを持ち自らを透明化することで隠れて移動することに長けています。

敵軍のターミナルや固定タロットをハッキングすることができ、自軍のものにすることができるため、クロークで相手陣地をハッキングしていくことが可能です。

センサーを発射して敵をミニマップに映すことも出来るため味方の支援も得意です。

 

Light Assault

このクラスの最大の特徴は飛ぶことが出来ることです。

他のクラスでは行くことの出来ない位置に陣取ることや飛ぶことで通常だといけないルートで進むことが可能です。

機動力がある反面そこまで打ち合いは強くないため強襲をメインとして相手に見つかった場合は自身が無い限りは逃げた方が良いでしょう。

 

Combat Medic

衛生兵です。

仲間のHPの回復や倒れてしまった仲間の回復が可能なクラスです。

また範囲回復も持っており、この範囲回復を使い自分の回復もすることが出来ます。

戦線維持には欠かせないクラスとなっており、仲間にいると心強い存在です。

 

Engineer

このクラスは支援特化です。

味方の弾薬を回復したり、乗り物の修理が可能です。

弾薬を補給できるため実質無限に戦い続けることが出来ますが、あくまで支援特化なので戦闘能力は低いです。

 

Heavy Assault

このクラスはシールドを展開することが出来ます。

また重装備なので足は重いですが歩兵や乗り物に対しても高火力を出すことができるので、大体どのような場面でも役に立ちます。

戦闘能力が高いので戦場の花形になることができます。

【初心者のためのグラブル】 風パの宿命ティアマト・マグナ

初心者のあなたはまず使いたい属性を決めましょう。

リセマラでいいキャラを取ったと言っても武器とスキルが無ければ弱いままです。

特に重要なのがスキルなのですがスキルレベルが低いと話が始まりません。

武器(スキル)が弱いSSRのキャラクターの攻撃よりも武器(スキル)をしっかりそろえたRキャラの攻撃のほうが強いです。

そのためSSRをたくさん当てても属性がバラバラだと使い物にならないので初めは使いたいキャラを諦めて一つの属性に決めましょう。

 

初めは風属性がおすすめです、理由としてはカジノでSSRの召喚石と同等の強さのアナトをはじめ風のカーバンクルも手に入れることが出来るので属性PTに必要なリーダーとカーバンクルを無課金で手に入れることの出来るは大きいですガチャは狙っても全然でないので必須クラスの召喚石を2つ埋めることが出来るというのは大きなアドバンテージになります。

 

そんな風パで必須になってくるのがティアマトボルト・マグナ通称ティア銃を手に入れるためにティアマト・マグナに挑戦しなければなりません。

自発で貼ると討伐時の赤い箱通称赤箱が一つ確定なので自分で倒せないからと言ってため込むのではく野良でも良いのでバンバン貼りましょう。

自力で半分まで削れない人は最初から野良に流してしまっても問題ないでしょう。

 

ティアマト・マグナの攻撃はダブルアタックが多いので同じ仲間を連続攻撃されて倒れてしまっても泣いては行けません。

特殊技は通常状態だとバックドラフト(風・火の全体攻撃、アビリティ封印、防御力ダウン)又はトルネードディザスター(全体に風属性の攻撃、奥義ゲージ-5%)

オーバードライブの状態だとトルネードディザスターと乱壊のテンペスト(4回攻撃)をしてきます

乱壊のテンペストの火力はとても高いため何かで軽減して受ける工夫が必要です

簡単な例で挙げると風カーバンクルとアテナで80%軽減する等で耐えましょう

運が良ければガルーダ等の回避で避けることも出来るかもしれません

 

 

とにかく数を行くことでお目当てのティア銃やティアマトガントレ・マグナ(ティア拳)等嵐龍方陣・攻刃と言うものを集めましょう

 

ティアマトアムード・マグナ(ティア斧)やティアマトグレイブ・マグナ(ティア槍)

等はほかに入れるものが無い場合入れていきましょう。

ティア銃がかぶった場合は上限を上げるのではなく並べて使いましょう、初めはとりあえずでいいので頭数をそろえるところから始めましょう

 

目標はティア銃6本拳1本なので拳が被った場合は上限を上げていきましょう。

槍や斧は数合わせなので上限を上げずに置いておく方が良いと思います。

皆さん頑張って強くなってください!!!

【パズドラ】 ティフォンアナ バランスとドラゴン

最近ティフォンにアナのクロスアーマーの進化が増えましたね

 

またLSも情報修正されてドラゴンに加えバランスタイプが追加されPT選択の幅が広がりましたね(バランスってしょっぱい気がしますが)

 

なんにせよ、最近はやりの回復十字消しですよ

軽減率35% HPと攻撃力1.35倍上昇するので、敵との殴り合いが可能です。

ステータスも高く、覚醒も優秀な娘なのでサブさえそろえることが出来ればかなり強くなります。

リーダーとして優秀な点はバインド体制が2つでバインド無効になる部分と2Wと列を1個づつ持っているためサブによってどちらか好きなように組むことが出来ます。

 

しかしLSのタイプ縛りがドラゴン・バランスの2タイプと回復の供給をしなければならないため、サブに入るモンスターが限られてきます。

 

バランスタイプかドラゴンタイプで回復を作ることのできるモンスターはシンファやヨミドラ等のモンスターポイントで交換するため手軽にそろえるのは結構な手間が必要になります。

 

またサブにシンファ三体とサツキを入れることにより、スキルループが可能になり回復ドロップの供給が安定してサツキの2wで高火力を出すというPTが作ることが出来ます。

 

他のサブ候補としてはゼローグ∞もステータスが高く、スキルマ7ターンのヘイスト持ちなので選択肢に入りますが闇ドロップが落ちやすくなるのは闇パとしては優秀ですが回復ドロップの供給が安定しないのは事故のもとになりやすいので注意が必要です。

 

そのほかには背徳の熾天使・ルシファー等私は好きです

なんといってもカッコいい!!!

カッコいいだけでなく、2wが3つあるので2wを組めばそこそこ火力を出すことができて、スキルはHPが1になりますが、回復を6つ作るのでLSの十字消しの5つには達します。自動回復が4つあるので毎ターン2000のHP回復するのも地味に強いですよ。

スキルマが7ターンと短めのスキルなので他のスキルを継承しても彼は十分働いてくれます。

 

他に私は眠り姫も好きなので入れたいところなのですがリーダーのティフォンがバインド体制を持っているためバインド回復枠である眠り姫は入らないことと、銀枠なのでステータスが低いという面からあまり選択肢には入ることが無いです…

個人的にすごくかわいいので使ってあげたいモンスターなのですが誰かに継承させて使うのがよさそうな感じです。

 

ティフォンアナはサブとしてはいまいちな感じがしますね、完全バインド体制で回復を含めた陣があるとはいえ6個確定であるわけでもないので、バインド枠としてはもう一歩足りない感じです。

 

ティフォンアナを使うならばリーダーの方が良いと思います。

ただ上記の通りサブの難易度が高いため、なかなか難しいと思います。

みなさんはぜひ使いこなしてやってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ポケモンGO】 レアポケモンの捕まえ方 ボールの投げ方

 

稀にレアなポケモンに出会って逃してしまった…

そんな経験はありませんか?

私はこの前ラッタに逃げられました。

レアなポケモンではないですがなかなか癪でした。

 

ボールの消費もあるしポケモン1匹相手にそんな沢山のボールを使いたくない!

 

というわけで捕まえやすいボールの投げ方を紹介します。

これでポケモンに逃げられることを減らしましょう!!!

 

 

ARモード

まず初めにポケモンとエンカウントときの画面ですがARモードになっていませんか?

ARモードをonにしていると画面の向きでポケモンの位置が変わってしまいます。

なのでARモードをoffにすることでポケモンが画面の中央に来ます。

それによって画面の端の方や画面外にポケモンが行ってしまうということが無くなりまっすぐに投げるだけで当てる事の出来るようになります。

海外ではモンスターボールを投げる専用のスマホカバーがあるとか・・・

そこまではいらないとは思いますけどね

 

 

ボールの投げ方

 

ARモードをoffにしたら画面の中央にポケモンが来ます。

ポケモンの円の中心に出来るだけまっすぐフリックしましょう

変な癖で右や左に回転して曲がる場合は投げる位置を右や左にずらしてみましょう。

 

 

投げ方によるボーナス

ボーナスには数種類ありボーナスのかかる投げ方でポケモンを捕まえた場合

トレーナーの経験値にボーナスがつくのでできれば狙いたいところです。

 

カーブ:右または左から弧を描くように投げることでボールを曲げて投げることボーナスは100xp

これは狙って出来るので慣れれば結構楽です。

経験値が100と言えどもチリが積もればともいうので数を稼いで行きたいです。

 

ナイス・グレート・エクセレント:こちらは内側のサークルが小さくなっていくのに合わせ、サークルの中心にボールを当てることで評価がナイス・グレート・エクセレントと上がっていきます。経験値は左から10.50.100と高くなっていきます。

 

道具

続いてトレーナーレベルにもよりますがアイテムの使用です。

トレーナーレベル8でズリのみ

トレーナーレベル11でスーパーボール

トレーナーレベル20でハイパーボールを使用できるようになります。

初めにズリのみですがこれを使うことによりポケモンが捕まえやすくなります。

ズリのみはボールを投げるたびに使用できるようになるのでここぞどいうときはボールから出たときに再び使用しましょう。

スーパーボール、ハイパーボールはモンスターボールの上位互換なので、モンスターボールでは難しい場合に使用しましょう。

こちらのアイテムはいずれもポケストップにて手に入れることが可能なのでポケストップを巡ってアイテムを確保しましょう。

 

【ポケモンGO】 CPの高いポケモンの捕まえ方

ポケモンGOのポケモンのステータスは【CP】と呼ばれる値で決められています。

このCPというのはコンバットポイントの頭文字を取った文字で、ポケモンGOにおける強さの値となっています。

なのでCPが高いポケモン=強いポケモンとなっています。

どれだけ見た目が強そうなポケモンでもCPが低ければ特に相性に問題が無い場合はCPが高い方が勝ちます。

たとえばの話、CP100のピジョットとCP300のポッポが戦った場合進化後のピジョットよりも進化前のポッポの方が3倍強いということになります。

もちろんアメとほしのかけらで強化することで最終的にはピジョットの方が勝つとは思いますが、今書いた例ですとポッポが圧勝します。

 

勝つためには戦闘力の高いポケモンつまりCPが高いポケモンを手に入れる必要があります。そこで手軽にCPの高いポケモンを入手するコツを書いていきたいと思います。

 

1.ポケモンを強化する。

ポケモンを手に入れるとそのポケモンの種類のアメ、例えばポッポを手に入れると『ポッポのアメ』と『ほしのかけら』というポケモンの進化や強化に必要なアイテムが手に入ります。アメはその種類ポッポだと『ポッポのアメ』で強化・進化出来るポケモンはポッポ、ピジョン、ピジョットとなります。

『ほしのかけら』はどのポケモンにも使用できます。

この強化を行うことでポケモンのCPが上昇します。

 

2.タマゴを孵化させる。

タマゴから孵ったポケモンは野生のポケモンに比べて最大CPが高いという報告が上がっています。

初めから強いわけではありませんが、根気よく強化をすることでそこらのポケモンよりも強くなることでしょう。

 

3.トレーナーレベルを上げる。

私はこれが一番早く最低限の強さを手に入れることが出来ると思います。

トレーナーレベルが上がることで野生のポケモンのCPも上がり、強力な野生のポケモンを捕まえることが可能になります。

運がよければ手持ちのどのポケモンよりも高いCPを捕まえてしまうかもしれません。

そうなればそのそこそこのポケモンを使って戦いに行くもよし、さらに鍛えて強くするもよしとなります。

 

4.強いポケモンを使う。

ある意味これが最強です。

ポケモンが種族ごとに限界が決まっていて、その上限値が高いポケモンを使うことで伸びしろにも期待できます。

CPが上限値まで上げた状態だろその種族の限界値で競うことになりそうです。

 

沢山ポケモンをゲットしてどんどん強くなりましょう!

 

 

 

 

 

【ポケモンGO】 戦い方 技の変更 攻撃の回避

ポケモンGO

みなさん、ジムで戦っていますか?

今回はポケモンバトルのやり方を書こうと思います。

 

ポケモンには技が二つあるのはご存知でしょうか

上と下の二つがあります。

 

上の技はタップすることにより発動する通常技です。

こちらに自分のタイプの攻撃を置いておきたいですね

好きが少なく必然的に攻撃する回数はこちらの上の技の方が多くなるので

下の攻撃よりも上の技の方が重要です。

またこちらの攻撃の方が好きが少ないので連打もそこそこ強いです。

 

続いて下の攻撃なのですが、こちらは自分のポケモンを長押しすることで発動します。

上の技にくらべ威力が高いが隙が大きいため、相手の攻撃を受ける覚悟で発動する必要があります。

威力が高い必殺技と言った趣でしょうか。

 

続いて戦闘中に画面を左右にフリックすることにおり攻撃を回避することが出来ます。

戦いの基本は避けることです!

かつての赤いニュータイプも「当たらなければどうということはない。」と言ってますしね。

攻撃を避け続けて攻撃を当て続ければどれだけ強い相手でも倒すことが出来ます。

なので頑張って避けましょう。

 

次にポケモンの交代です。

右下のマークがあり一つは降参でもう一つが交代です。

降参は文字道理降参です、勝てる見込みが無ければそうそうに諦めた方がアイテムの消費が少なくなるので早めに諦めた方が良いと思います。

肝心の交代は画面をしたから上にスライドすることでも可能です。

 

続いて技の構成は捕まえた際にランダムで選ばれます。

これは基本的に変えることはできませんが一応変更することが出来ます。

それは進化させることです。

進化させることにより技が変わります、進化した時のみ技が変わるので進化をすべて終わってしまった場合は現在の所技を変化させるすべはありません。

そのうちアイテムなどで追加されるかもしれませんが、今はそういう情報が出ていないので現状は捕まえたときの技か進化させたときに決まる技で戦うしかありません。

 

またポケモンのCPは大きさ、体重が大きいと能力の最大値が多くなります。

初期でもらえるヒトカゲ、ゼニガメ、フシギダネとピカチューは大きさ、体重が最大のため、成長による最大値はそこらでつかめるよりあるはずなので、愛情を持って育てることによりかなり強くなると思います。

 

私もはじめ選んだポケモンを途中で捕まえたのですが、最初のもらったものよりCPが高かったため最初貰ったポケモンを博士に送ろうと悩みましたがこの情報で救われました。みなさんも最初の相棒を大切に育ててあげましょう。